コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

キリスト教に特化した自費出版・共同出版

  • 03-3818-4851
お気軽にお問合せください

株式会社ヨベル

  • ホームhome
  • 近刊案内・出版実績new published books
    • 書 評
  • 出版をお考えの方へpublish a book
    • 原稿の作り方
    • 本作りのチェックポイント
    • よくある質問
  • 書籍を購入するOnline bookstore
  • オリジナルグッズ制作Original goods
  • クリスマス商品christmas goods
  • お 問 合 せContact us
  • 会 社 概 要About Us
  • FacebookFacebook

近刊案内・出版実績

  1. HOME
  2. 近刊案内・出版実績
2024年2月27日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 yobelinc

山田耕太[著]携帯版 Q文書

日本における“Q” 研究の第一人者が福音書及びイエス理解の深化を願い分かりやすく開示した入門書! 「イエスの言葉伝承」は 四福音書だけではなかった! マルコ福音書よりも早く成立。福音書に絶大な影響を与えながら、福音書とは […]

2024年2月9日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 yobelinc

武田信嗣[著]さけびはとどく

独りは生きられない。 二人では息が詰まる。 三人ではこじれる。 「二、三人の神学」ではどうだろう。 日本にはPerson(パーソン)にあたる言葉がない。日本のキリスト教も人格(パーソン)というものに正面から向き合ってこな […]

2023年12月29日 / 最終更新日 : 2024年3月2日 yobelinc

渡辺善太著作選 15 善太先生「教会と政治」を語る

教会の正典たる 「聖書」 は、 「政教」 をどう教えているか? 福音宣教の使命に専心する福音派も、政教一致をめざす社会派も、教会のあり方としてはいずれも聖書的ではなく、誤謬に陥っている、と大胆にも善太先生は喝破する。では […]

2023年12月29日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 yobelinc

2023 ケズィック・コンベンション説教集 ― 大井 満 責任編集 キリストの光に照らされて歩む

今の時代にキリスト者として、どう歩み、 証言し、生きるか。与えられた使命とは。 鎌野善三師:「説教は生ものだ」と聞いたことがあります。語る側も聞く側も祈りをもって準備します。しかし、ある一回の説教は、他のどの説教とも違っ […]

2023年12月21日 / 最終更新日 : 2024年8月10日 yobelinc

金子晴勇[著]アウグスティヌス『三位一体論』 を読む キリスト教思想史の諸時代 別巻2 [第9回配本]

三位一体の類似像を発見する手引きとなっているのが愛の現象であり、この愛が知性を媒介にしてその存在構造が解明されたことがここに明らかになった。しかも愛の本性は対象に向かいながら同時に自己に向かっている。……アウグスティヌス […]

2023年12月21日 / 最終更新日 : 2025年7月18日 yobelinc

大頭眞一と焚き火を囲む仲間たち[編著]聖化の再発見 ジパング篇

えっ、いきなり、そこですか?! こちらがたじろぐ直球でズバズバ切り込み、現代に生きるキリスト者の聖化(きよめ)の問題を生活 の最前線で解明せんと欲す。好評を博した『聖化の再発見』を日本に根づかせる希望の模索が〈ジパング篇 […]

2023年11月27日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 yobelinc

紫園 香 菅野万利子[著]ヒャッホウ!おばあさんだって冒険したい!〜闇夜にまたたく星 それは道しるべ〜

闇に瞬く星のように、天の輝きを放つアンサンブル! 日本を代表するフルーティストとして国際的活躍を続ける紫園香と、クリスチャンピアニストとして国内外で評価されている菅野万利子。 豊かなキャリアをささげ尽くすため「Duo S […]

2023年11月7日 / 最終更新日 : 2024年3月14日 yobelinc

ジュセッペ 三木 一[著]訳:佐藤弥生 監修:松島雄一百年間のカウントダウン創世記を味わう 第5章〜第7章 [師父たちの食卓で 3]

ノアの物語に「いま」を読む! 「危機的で終末論的」と多くの人が意識の深層で感じ取っている現代、悪と暴虐が世に満ちること、そこからの魂と世界の救済について、聖書は何を語り得るのか—。正教会師父たちをはじめとして、古今東西の […]

2023年11月7日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 yobelinc

李 信建[著] 朴 昌洙[訳]こどもの神学 神を「 こども」 として考える

神さま、 どうか「こども」 のようになってください。 そしてあなたの子どもたちを助けてください。 子どもたち、とりわけ、暴力や虐待にさらされてきた数え切れないほどの子どもたちにとって、神とは一体何ものなのか? 現代韓国社 […]

2023年11月7日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 yobelinc

W・ロス・ヘイスティングス[著]小山清孝[訳]悲しみに壊れた心はどこへ行くの? 死との和解の神学

人の悲嘆、傷み、喪失を、 〈三位一体の神〉から語りかける。 牧師である著者自ら体験した、愛する者(妻)との別れ、傷み、悲しみ。それらを通して、人の〈愛着と喪失〉の心理学的理論を、〈三位一体の神〉における愛と交わりの真理へ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 26
  • »

  • ホーム
  • 近刊案内・出版実績
  • 出版をお考えの方へ
  • 書籍を購入する
  • オリジナルグッズ制作
  • クリスマス商品
  • お 問 合 せ
  • 会 社 概 要
  • Facebook

Copyright © Yobel All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 近刊案内・出版実績
    • 書 評
  • 出版をお考えの方へ
    • 原稿の作り方
    • 本作りのチェックポイント
    • よくある質問
  • 書籍を購入する
  • オリジナルグッズ制作
  • クリスマス商品
  • お 問 合 せ
  • 会 社 概 要
  • Facebook
PAGE TOP