滝谷美佐保[編]滝沢克己 中学生の孫への手紙 人生の難問に答えて
2025年12月25日刊行予定

滝谷美佐保[編]滝沢克己 中学生の孫への手紙 人生の難問に答えて
新書判・128頁・本体1,200 円+ 税 
ISBN978-4-911054-70-3 C0216

滝沢克己さんは孫への手紙も全身全霊。
 唯一つのいのちそのものを語る!
「インマヌエルの原事実」の神学者・哲学者滝沢克己が、中学生の孫からの素朴な問いに、真摯に答える7 通の手紙を書いた―。人を無条件に人たらしめる「根源のいのち」をどこまでも共に考えようとする熱情は、今の時代になお語りかけてやまない。
主な目次
手紙ありがとう〈1982年8月25日付〉
人生で一人一人に課せられている問題〈1982年10月19日付〉
たった一つ、ほんとうに大事なもの〈1982年11月11日付〉
仏教とキリスト教とどちらがいいか〈1983年1月18日付〉
生きるためなら、動物を殺しても仕方ないのか〈1983年2月8日付〉
いのちそのもの(真実の主)との結びつき〈1983年9月5日付〉
その日その日、自分の最善を尽くす〈1984年4月29日付〉
編者あとがき(創言社版)  滝谷美佐保
解説にかえて 滝沢克己先生との出会い  荒井克浩
新版あとがき  滝谷美佐保
自筆原稿写し

著者紹介

滝沢克己(たきざわ・かつみ)
1909〜1984 年。1931 年九州大学哲学科卒業。山口高商教授をへて九州大学文学部教授。1971年同大辞任。
著者:『滝沢克己著作集』(全10巻、法蔵館刊)ほか多数。
編者 滝谷美佐保(たきたに・みさほ)
1942年山口市生まれ。滝沢克己の長女。
1987 〜2010年、子どもたちの居場所「バクの会」、友人たちと所沢で開く。
訳書:『デイビッドの木』(世織書房刊)。

